2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 tenshoku 転職なんでもQ&A 登山型のキャリア・回遊型のキャリア 登山型スポーツ選手、弁護士、物理学の研究者など、学生のころからまっすぐ一つの専門性に向かって進んでいる人がいる一方、ジョブローテーションや転職でばらばらな経歴を持つ人もいます。これは、どちらかに優劣があるわけではなく、単 […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 tenshoku 転職なんでもQ&A 20代で転職するとキャリアに「傷がつく」? 経歴が「きれい」という表現を聞きます。国立大学を卒業し、修士号を取得、大手企業に就職し勤続中。3~4年働いて転職してしまうと、キャリアに「傷がつく」と考える人がいます。そもそも傷がつくってとういうことなんでしょうか? キ […]
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック 今や転職は当たり前の時代。転職に後ろめたさを感じる人に知ってほしい「大転職時代」の現状と転職の心構え 「大転職時代」の到来 質問です。将来的に、転職することを考えていますか?それとも、今の会社に一生勤める覚悟でしょうか?今や2人に1人が転職を経験する時代。近い将来、これが1人平均3回転職するようになるとも言われています。 […]
2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku 転職ノウハウ 彼を知り己を知れば百戦危うからず——仕事理解について 自己分析と同様に大事なのが、仕事理解。自分のことが分かっても、仕事のことが理解できていないと、結局自分がその仕事に興味があるか、できそうかということが分かりません。 仕事理解には、業種の理解、職種の理解、会社の理解の3段 […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック どうやったら年収が上がるのか?自分の市場価値を決めるポイント 転職相談をされる方で、「自分の市場価値を知りたい」という情報収集目的でお声掛けいただくことがあります。 転職の話題で「市場価値」という表現はよく耳にしますが、ここでいう「市場価値」って何でしょうか?また、具体的に何をもっ […]
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック 自己分析編その5 環境の分析 自己分析編その5は、自分がおかれている環境の分析について。 「環境の分析」というとやや分かりにくいですが、家族・組織・企業・地域社会などの環境において、自分がどんな役割を持っているのかを理解することととらえると良いと思い […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック 自己分析編その4 価値観を知る 自己分析編その4は、「価値観」についてです。 「価値観」って、そもそも何でしょうか?「価値観を説明してください」と10人に言うと、10通りの答えが返ってくるのではないかと思うくらい、価値観の捉え方は人によって異なるのでは […]
2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック 自己分析編その3 パーソナリティを知る 自己分析のポイント第3弾は、パーソナリティについてです。 「パーソナリティ」とは、その人の資質や性格、志向などを指します。単純に言うと「好き・嫌い」のことと捉えてもOKです。 パーソナリティを問うための質問として、次のよ […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック 自己分析編その2 能力(強み)を知る 自己分析って何ぞやという、「自己分析編その1」の続きです。 前回は、自己分析をやるときに、分析する6つのポイントと、そのうち過去の経験を知るポイントについてお話ししました。 前回の記事⇒自己分析編その1 過去の経験を知る […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tenshoku キャリアハック 自己分析をやれというけれど・・・自己分析編その1 過去の経験を知る 就職活動や転職活動を始めるとき、「まずは自己分析をしましょう」と言われます。 ですが! 自己分析した結果、就職・転職活動の納得感が高まったでしょうか? 自分の資質や、性格、パーソナリティは分かったけど、「それで、結局どの […]