2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tenshoku 転職なんでもQ&A 【転職の軸】「転職で実現したいこと」の考え方 転職を検討する時、何かを変えたいと思っているはずです。 ・給料・職種・労働時間・勤務地・働く環境・やりがい・事業の将来性 ・・・などなど、仕事で重視したいことは人によって様々です。 しかし、転職によって、すべてを得ること […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 tenshoku 面接 ブランクがある・転職回数が多い場合の面接のポイント 「ブランクがあると転職が難しい」「転職回数が多いと転職できない」といいますが、実際はどうでしょうか? 確かに、ブランクがない人、転職回数が比較的少ない人と比べて、平均的には不利と言えると思います。しかし、絶対に転職できな […]
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 tenshoku 面接 【第二新卒の転職】面接お見送り理由から考える、今すぐできる面接の通過率を上げる工夫 「第二新卒、スキル不問」の求人、ありますよね。 スキル不問のはずなのに、書類選考に通っても、面接でお見送りになる・・・という方いませんか。 面接でお見送りになった理由はそのまま候補者に伝えられないことも多いので、本当はど […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 tenshoku 転職なんでもQ&A キャリアチェンジの転職でうまくいかない人 キャリアチェンジの転職のご相談をよくいただきます。キャリアチェンジの転職は、難しいものです。そのなかでも、うまくいく人、ちっともうまくいかない人がいます。その違いは何でしょうか。 「出しても出しても書類が通らない」 「書 […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 tenshoku 退職準備 転職活動は在職時に 退職意思を伝えるタイミング 最近、転職のご相談に来られるとき、すでに退職している方によくお会いします。 「退職してから転職活動に専念しようと思いました」 「就活で、なかなか決まらず妥協で入社したものの、やっぱり合わなかったので年度末で辞めました」 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 tenshoku 転職なんでもQ&A 「転職すると年収が上がる」は本当か? 転職を希望される方の面談をしていて、現年収と希望年収をお伺いすると、ほぼ100%の方が年収アップを望みます。また、年収アップが転職の重要な理由の一つであることもよく見られます。 しかし、転職して本当に年収があがるのでしょ […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 tenshoku 転職なんでもQ&A 「手に職つける」って何? 20代の方で、「手に職つけたい」というご相談がよくあります。手に職をつけるって、よくある表現ですが、実際何なのでしょうか。 手に職ってどういうこと?と聞くと、「ITエンジニア」と答える方が多数。 手に職=ITという意見が […]
2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 tenshoku 履歴書・職務経歴書 職務経歴書を書いたことがない?LinkedInに書いてみよう! LinkedIn(リンクトイン)をご存じでしょうか?LinkedInは、簡単に言うと「ビジネスSNS」。企業が自社の採用に活用したり、個人が転職の情報収集やビジネス上のネットワーキングに活用したりしています。 Linke […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 tenshoku 転職ノウハウ 転職の軸は「できること」×「転職理由」 最初の面談の時に、私が最も重要視している質問があります。 それは、「転職理由」です。 なぜ転職したいのか?が明確になければ、転職活動はうまくいきません。たとえあいまいなまま転職できたとしても、転職後の会社でも座りの悪いモ […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 tenshoku キャリアハック LinkedInにいない人は転職エージェントにとって存在しない人 ビジネスSNS「LinkedIn」に登録する日本人は、およそ200万人。ポジションのオファーを送るときLinkedInを使うのですが、LinkedInに登録していない人は認識できず、オファーを送ることができません。 日本 […]